京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ センテニアル・ナイト

2025.4.29(祝・火)〜5.3(祝・土)18:00-21:30 ※最終入場は20:50/会場 平安神宮[平安神宮御鎮座百三十年]/入場無料

Light Up Thema センテニアル・ナイト

これまでの100年間の感謝と、そして未来に向けて駆け抜けていく そんな京都競馬場を表現いたしました。今回のライトアップはエリアも拡大。さらにみなさまの想いが光となって輝く参加企画もご用意しています。ぜひ平安神宮までお越しいただきセンテニアル・ナイトをご体験ください。

エリアマップ

平安神宮 地図

6つのエリアそれぞれでお楽しみいただけます。

1 慶天門ライトアップ
2 灯ろうアート
3 大極殿マッピング
4 蒼龍池ライトアップ
5 庭園ライトアップ
6 名勝・尚美館 栖鳳池ライトアップ

1 慶天門ライトアップ

歴史ある平安神宮の入口である
應天門を華やかに表現。
これからはじまる
新しい物語の想像が膨らむような、
堂々たる入口として演出します。

2 灯ろうアート

應天門を抜けたエントランスでは、
煌びやかな灯ろう空間が広がります。
京都競馬場のロゴを表現する一つひとつの光には
お客さまからのメッセージが
込められています。

みなさまのメッセージを灯ろうに!

ご来場いただくと灯ろうに
手書きメッセージを入れて
実際に灯していただけます。
ぜひご参加ください。

3 大極殿マッピング

大極殿の屋根には
過去から未来へ駆け抜けていく馬を
ダイナミックに投影いたします。
京都競馬場100年の歴史を駆け抜ける演出を
お楽しみいただきます。

4 蒼龍池ライトアップ

由緒ある蒼龍池をライトアップ。
池の周辺では京都ならではの竹灯籠が
みなさまの足元を華やかに照らします。

5 庭園ライトアップ

木々や道をライトアップ。
京都競馬場のロゴが
ところどころに足元に浮かんだりと
色彩豊かな庭園に変わります。

6 名勝・尚美館 栖鳳池ライトアップ

尚美館の建物と栖鳳池の水面には
レーザーマッピングとライティングを映し出します。
庭園と近未来的なレーザー。
静と動が織りなす
神秘的な空間をご堪能いただけます。
そして、池を渡る橋殿「泰平閣(たいへいかく)」も
美しいライトの演出で煌めきます。

※画像はすべてイメージです。

来場者特典Ⅰ 写真投稿キャンペーン

本イベントの写真を撮って
SNS投稿画面をご提示いただくと、
特典として絵馬型ステッカーを
プレゼントいたします。

絵馬型ステッカー

※各日先着600名様

#センテニアルナイト

をつけて是非SNS投稿してください。

来場者特典ⅠⅠ センテニアル・ナイト抽選会

本イベントで配布するリーフレットを、
5月10日(土)・11日(日)に
京都競馬場へ持参いただくと、
オリジナルグッズが当たる
抽選会にご参加いただけます。

A賞
ミニ竹伝喜
ミニ竹伝喜 各日20名様
B賞
ロゴキャンドル
ロゴキャンドル 各日150名様
C賞
提灯キーホルダー
提灯キーホルダー 各日580名様

5.4 Sun 15:40 天皇賞(春)[GⅠ]

100周年を迎える京都競馬場の春を彩るのは長距離レースの最高峰、天皇賞(春)[GⅠ]。古馬最高の栄誉をかけて争わられる、長い歴史と伝統を誇る本レースをぜひ、お楽しみください。

2024年度優勝馬 テーオーロイヤル
天皇賞(春)[GⅠ]当日の京都競馬場へのご入場方法→ 【事前にネットで予約された方のみ入場可】

京都競馬場を知る

本ライトアップイベントだけではなく京都競馬場は様々な楽しみが溢れています。さらに本年は100周年のアニバーサリーイヤー。京都競馬場に行きたくなるそんな魅力をご紹介いたします。

注目のイベント
京都競馬場について
京都競馬場100周年について

開催概要

日時:

4月29日(祝・火)~5月3日(祝・土)
18:00~21:30 ※最終入場は20:50

入場:

無料

会場:

平安神宮
〒606-8341
京都市左京区岡崎西天王町97

<来場にあたってのご案内>

平安神宮には駐車場はございません。
近くには、京都市営岡崎公園駐車場(075-761-9617)や、みやこめっせ 京都市勧業館駐車場など、岡崎公園周辺に一時預かりの駐車場(いずれも有料)が複数ございます。
ただし時期によって大変混雑する事がありますので、公共交通機関やタクシーなどでお越しいただくことをおすすめしております。

TOPに戻る
京都競馬場✕町中華 チュウカタベタイ ケイバイキタイ